株式会社データム
会社案内 業務案内 Q&A お問い合わせ ◆求人案内◆
公式X(ツイッター)はこちら! → @zasshicom
トップページ > トレンドの種
Datum:本館メニュー
業界別:トレンドの種
  エネルギー業界(電気・ガス・熱供給)
  航空・海運・運輸・輸送
  小売り・流通
  自動車・バイク
  不動産・物品賃貸業/エリア開発・建設
  行楽・レジャー・宿泊
  飲食サービス/グルメ
  教育・学習支援
  医療・福祉、健康
  金融・保険業
  情報通信
  美容・ファッション
ポジネガチェッカー ~論調の行方~
 
 
あの頃の雑誌:n年前の今日
 
Datum:運営会社サイト
会社案内
サービス紹介
 報道調査
 集計・分析
 レポート/資料制作
 開発・制作
Q&A
お問い合わせ
プライバシーポリシー
 ※弊社外部サイトへジャンプします
 
 業界別:トレンドの種
 ◆業界別:トレンドの種とは?
 
主要なWebニュースをモニタリングし、
・「次に来る"かもしれない"トレンド」、
・「ブームになる"かもしれない"トピック」を、
小社報道分析担当者がピックアップして不定期・随時更新でお届け。
  『新商品・企画のアイディアが欲しい』
『業界のトレンドを把握しておきたい』
『ネタに困った』
『純粋な興味・関心』
といった場面でお役に立てるかもしれません!
 
テーマ一覧 ▼クリックで各項目へジャンプします

エネルギー

航空・海運・運輸

小売り・流通

自動車・バイク

不動産・物品賃貸・建設

行楽・レジャー

飲食・グルメ

教育・学習支援

医療・福祉、健康

金融・保険

情報通信

美容・ファッション
 


 月別トレンドレポート
 
弊社スタッフによる、直近1か月の動向をお伝え:
 

最新号


2024/12/16号


2024/11/11号


2024/10/04号

 
 最新トレンドワード

  ①エネルギー業界(電気・ガス・熱供給) 
最終更新日:2025/02/01
  エンジニアリング業界
    LNGや水素などの需要が高まる中、日揮や千代田化工など、エンジニアリング業界の動向にも関心が高まっています。
  九州電力:原発建設
    九電社長が原発の必要性に言及、新設についても意欲的な姿勢をみせています。
    → もっと見てみる ←   ▲ページ上部に戻る

  ②航空・海運・運輸・輸送 
最終更新日:2025/02/01
  JRと高速バスの異例タッグの成果
    徳島県で路線が競合するJR線と高速バスがダイヤや運賃などを共有化する取り組みを行っています。開始から5年・・・その成果は!?
  北海道新幹線の札幌延伸計画
    工事の遅れや資材費高騰など様々な要因でなかなか進まない北海道新幹線の延伸計画。札幌まで新幹線が来るのはいつになるのか・・・
    → もっと見てみる ←   ▲ページ上部に戻る

  ③小売り・流通 
最終更新日:2025/02/01
  おせち料理の平均価格が高騰
    コンビニや百貨店などのおせち料理の平均価格は物価高により高騰傾向だそうです。今後も節約と高級化の二極化が進む!?
  セブンの「さばの塩焼き」が人気
    セブンの苦戦が報じられる中にあって好調な売れ行きのパック魚惣菜を紹介。気になるそのお味は・・・?
    → もっと見てみる ←   ▲ページ上部に戻る

  ④自動車・バイク 
最終更新日:2025/02/01
  テスラの世界販売が前年割れ
    米テスラの2024年の世界販売台数が初の前年割れとなった。中国企業との競争激化やEV需要の一巡など厳しい環境が続く中、マスク氏はどうする?
  ホンダ、2輪車で世界初の新型エンジン発表
    ホンダが発表した電動過給機搭載の新型エンジン。エンジン屋と呼ばれるホンダの新たなエンジンは2輪車市場をどのように変える!?
    → もっと見てみる ←   ▲ページ上部に戻る

  ⑤不動産・物品賃貸業/エリア開発・建設 
最終更新日:2025/02/03
  「億ション」がデフォ!?
    株式会社不動産経済研究所によれば、東京23区の新築分譲マンションは2年連続で1億円を超え、「億ション」が普通になってきたみたいです。ますます「夢のマイホーム」になりそう(つд⊂)エーン
  タワマンは古くなっても家賃が上昇!?
    タワーマンション(タワマン)の住民の中には、物件が古くなっても家賃が上がる現象に困惑している人が多くいるそうです。その背景を詳しく解説した記事!
    → もっと見てみる ←   ▲ページ上部に戻る

  ⑥行楽・レジャー・宿泊 
最終更新日:2025/02/03
  「ももクロ」効果がスゴイ!
    人気アイドルグループの「ももいろクローバーZ」は例年4月、地方自治体とタッグを組み、地域おこしのライブを開催。開催地に名乗りを上げる自治体は多いそうで、記事ではそのフィーバーぶりを追っています。
  韓国・旧正月、日本旅行が人気!
    韓国では29日が旧正月。多くの人が25日から休みに入り、31日に有給休暇を取得することで最大9連休となる。連休が始まる中、日本行きの航空券がほぼ完売状態となっているそうです。
    → もっと見てみる ←   ▲ページ上部に戻る

  ⑦飲食サービス/グルメ 
最終更新日:2025/02/01
  ドカ食い大好きもちづきさん
    爆発的ブームの「もちづきさん」を紹介。最近ではコラボカフェもオープンしました。
  カロリーゼロ飲料に尿漏れリスク!?
    思っていた内容とはニュアンスが違いました。カロリーゼロというよりも人工甘味料へフォーカスされた記事です。とはいえカロリーゼロ飲料と人工甘味料も切り離せない関係にあり…
    → もっと見てみる ←   ▲ページ上部に戻る

  ⑧教育・学習支援 
最終更新日:2025/02/04
  コスパ、タイパ主義
    時間を無駄にしたくない=失敗したくないということですしね。親の子への関わり方も影響しているかもしれない…という記事です。
  10代の非行、時代と共に変化
    確かに、シンナーは最近聞かなくなったように感じます。
    → もっと見てみる ←   ▲ページ上部に戻る

  ⑨医療・福祉、健康 
最終更新日:2025/01/29
  カイロプラクティックの危険性
    みなさん、カイロプラクティックの経験ありますか?去年にはタイの古式マッサージを受けて死亡する事件がありましたが、施術を受けるのが怖くなっちゃいますよね・・・。
  酒に発がんリスク
    がんの原因として、アルコールはたばこと肥満に次ぎ3番目に挙げられる、といった内容の勧告のようです。
    → もっと見てみる ←   ▲ページ上部に戻る

  ⑩金融・保険業 
最終更新日:2025/01/29
  X&KSK I投資事業有限責任組合
    投資家・本田圭佑氏の本領発揮といったところでしょうか。出資企業が・・・すごいですね。
  カブアンド
    ついに実業家・前澤友作氏が動き出しました。サービスを使った分だけ株がもらえる「カブアンド」。話題性が先行したからか、サービス開始から20日間で100万会員を突破し、あるサービスでは申し込みが殺到した影響で不具合も。この先、どうなる?
    → もっと見てみる ←   ▲ページ上部に戻る

  ⑪情報通信 
最終更新日:2025/01/30
  次世代型産業団地
    AIの頭脳付きの産業団地をつくる?って一体・・・。
  AIアナ「ナナコ」
    AIアナウンサーの「ナナコ」さんは一体どんな方?いえいえ、人の見た目をしたロボット的なものではなく、原稿を読み上げさせるシステムのこと。さすがは「ナナコ」さん。疲れ知らずで24時間情報を伝え続けてくれるそう。災害時には欠かせない存在ですね!
    → もっと見てみる ←   ▲ページ上部に戻る

  ⑫美容・ファッション 
最終更新日:2025/01/16
  「免疫療法」「自由診療」という名の罠
    がんの自由診療メニューを扱う美容外科(!)が増えているとか。 医師免許さえあれば院側のいいなりメニューを導入できる状態らしく、こうした状態に警鐘を鳴らす医師も。
そういえば'痛くない脱毛'とやらを標榜してTVCMを流すSグループも、がん治療に参入しているそうですね。

  キーの一つは「ナチュラル」?
    どういうわけか、デコ出しの市民権が高い(らしい)フランス。 この記事によれば複数の理由があるそう。 頭皮ケアに関する習慣の違い、髪質の違い、ルックスへの価値観の違い、etc..
..これを書いている私は面長ぎみなので、それを強調しないために前髪を作っているのですが.. そういった基準さえ、現地へ馴染んでいれば揺らぐのかもしれません!

    → もっと見てみる ←   ▲ページ上部に戻る


Since 1999 DATUM Corporation. <無断転載複写禁止>